ホーム > 金融犯罪にご注意ください

金融犯罪にご注意ください

振り込め詐欺や通帳・カードを盗難・詐取する犯罪が多発しています。

被害に遭わないために、今すぐ、できることがあります。

振り込む前や、通帳・カードを渡す前に、
<にっしん>へ相談してください。

警察、役所、銀行から次のような電話や訪問があれば、すぐに<にっしん>へ連絡してください。

キャッシュカードの限度額を
下げておきましょう。

もしも犯人にだまされた場合でも被害を最小限に防ぐことができます。

当金庫では、ダイレクトメールで利用限度額のお引き下げをお勧めする取組みを順次行っています。

推測されやすい暗証番号は
変更しましょう。

犯人は、あなたの生年月日などから暗証番号を推測します。

当金庫では、推測されやすい暗証番号のご変更をお勧めするキャンペーンを実施しています。

『振り込め詐欺』にご注意!

○○けいさつです。
ご主人が交通事故を起こしました。示談金を至急振り込んでください。

おばあちゃん、俺だよ。借金を返せずに困ってる。
今日中に○○円を口座に振り込んでもらえないかな。

○○税務署です。
税金を還付するのでキャッシュカードを持ってATMへ行ってください。

振り込め詐欺にご注意

【手口1】 オレオレ詐欺

電話で親族、警察官、弁護士等を装い「交通事故を起こした」「チカンで捕まった」などと称して示談金を振り込ませるもの

【手口2】 架空請求詐欺

「地上デジタル放送に伴い、アンテナ受信端末切替工事費を振込んでください」「消費未納代金を支払わなければ民事訴訟を行います」など架空の料金を請求する文書やメールを送付し振り込ませるもの

【手口3】 融資保証金詐欺

融資を勧誘し、申込をすると「多重債務者としての登録がある、保証協会費を納めてその登録を抹消すれば融資を受けることができる」などと言って振り込ませるもの

【手口4】 還付金詐欺

税務署員、社会保険事務所職員、市職員を偽り、税金や年金を還付する手続きであるかのように装って、ATMを操作させて振り込ませるもの

被害防止策

  1. 電話を切った後、必ず本人やその家族、勤務先等へ連絡を取り、事実を確認する。
    • ※家族の連絡先を必ず控えておきましょう。
      犯人が「携帯電話を替えたのでこっちにかけてくれ」と嘘を言う場合もあります。
      相手から聞いた番号ではなく、ご自身で控えている番号にかけ直すこと。
    • ※警察官や弁護士を名乗っているときは、相手の所属する警察署や法律事務所を聞き、一旦電話を切ってかけ直しましょう。
      その際は、相手から聞いた電話番号ではなくNTTの番号案内(104番)で電話番号を確認してかけ直すこと。
  2. 利用した覚えや購入した覚えがなければ、現金を振り込まない。
    相手に連絡しない。相手に自分の住所・氏名を教えない。
  3. 融資を前提に保証協会費などの現金を要求された場合、最寄りの消費生活センターなどに相談する。
  4. ATMを操作して還付金が受け取れることはありません。一旦電話を切って、番号案内等で役所の電話番号を調べて確認の電話をする。
    警察、役所、弁護士等が電話ですぐ現金を振り込むよう依頼したり、ATMを操作させることはありません。

『通帳・カードの管理』 にご注意!

【手口1】

税務署員、市職員を偽り、税金等を還付する手続きに必要であるとキャッシュカード、通帳を預り、暗証番号を聞き出すもの。

【手口2】

銀行協会職員、当金庫職員を偽り、キャッシュカードが偽造された可能性があるので調査すると言ってカードを預り、暗証番号を聞き出すもの。

銀行から出てきた人の後を追いかけ、カバンをひったくるもの

【手口3】

銀行から出てきた人の後を追いかけ、カバンをひったくるもの。

被害防止策

  1. 当金庫職員、警察官、税務職員、銀行協会職員などが暗証番号をお尋ねすることはありません。絶対に回答しないでください。
  2. 推測されやすい番号をキャッシュカードの暗証番号に使用しないでください。
    生年月日、電話番号、住所・地番、車のナンバー、勤務先の電話番号などは、キャッシュカードと一緒に盗んだ免許証や保険証などから犯人に推測されます。
    推測されやすい暗証番号は変更してください! 推測されやすい暗証番号は変更してください!